TRT心理セラピーを無料で学べるオンライン動画セミナーにご登録ください!

喜び、幸せ、楽しさの違いとは??

こんにちは!

ホロスアカデメイアの町田明生晴です。

引き続き、池川明博士、荻久保監督ご夫妻、どいしゅうさん、とのコラボセミナーについてのお話です!

さて前回までのお話で、

私たち地球人に足りないものがあり、それは「歓喜」だというお話をしてきました。

さらに、地球人が歓喜で満たされることは、トリッキーで意外と難しいかもしれない。

と、いうお話もしました。

今日は、その理由に踏み込んでみようかと思います!

まず私たち人間にとって感情は無意識なので、曖昧にしか捉えていないことが多いです。

例えば、

「喜び、幸せ、そして楽しさ、の違いを説明してください。」

と、問われたら、あなたならどのように解答されるでしょうか?

ちなみセラピーの現場では、人はそれら3つを心地よい感情として明確に区別せずに、曖昧に感じていることが多いようです。

もちろん普段の生活でいえば、それで十分機能していますよね。

しかしダーウィニズム心理学でいうと、この3つの感情は全く異なる系統に属しています。

ちなみに、楽しさは、生存本能が満たされたときに感じる感情であり、自分が生きるために有利なことができた時に感じるものです。

次に、幸せは、母性本能が満たされたときに感じる感情がベースで、与えると受け取るが成立した時に感じています。

そして、喜びは、知性から描いた希望が達成されたときに生じる感情であり、人間など知性がある動物以外が感じることはありません。

つまり、歓喜(喜び)は、人間ならではの感情であり、知性で描いた希望を達成した時に起きる感情なのです。

ここに、あの世のお父さんが伝えてくれた「地球人に歓喜が足りない問題」の原因と理由が隠れています。

喜びは、描いた希望を達成した時に得られるのですから、達成するまでは感じることができません。

例えば、空手の黒帯をとるという希望を描いて、そこに向かうとしましょう。

喜びは希望を達成した時に感じられるため、黒帯取得のプロセスの間は感じることができません。

すなわち、喜び(歓喜)とは「達成時の一時的な感情」であるため、常に喜びで満たされることは簡単ではないのです。

なので、人間に「喜び(歓喜)」が足りない、満ち足りていないのは、ある意味当然のことといえます。

それではあの世のお父さんが言ったように、私たちの歓喜の絶対量を増やすことは、できるのでしょうか?

心理学の視点からいうなら、理論的には可能です。

セミナー当日は、どのように人が歓喜で満たされることができるか、具体的な理論と方法を一緒に考えていきます。

池川明博士の胎内記憶の視点もとても大切になってきます。

地球を良くするためには、もちろんのこと、自らが歓喜に満ちた人生を生きてみたいと思われる方は、ぜひこのセミナーにご参加ください!


ぜひご参加をご検討いただければ、幸いです。

~あの世の家族が伝えたかった秘密とは!~
『ひかりの国のおはなしと幸せへの成功法則』
詳細・お申込はコチラ↓!
https://www.trt33.jp/lp/hikari01/

日程:2021年7月22日
時間:13:30~17:00(後日録画視聴も可)
会場:オンライン・セミナー
講師:池川明、どいしゅう、荻久保多絵、町田明生晴、荻久保則男

【特典1】映画『ひかりの国のおはなし』特別ロング視聴権!
【特典2】お申込みの方に3つの特典動画プレゼント!
【特典3】後日録画視聴権あり!
早期割引】6月末日までお申込みの方に早割引きあり!

最新情報をチェックしよう!